

487 名前 : 匿名さん 投稿日 : 2019/11/20(水) 12:40:24
ようせい欲しいがスプーキー妖精おりゅ旧おりゃんって
やっぱ微妙?
やっぱ微妙?
505 名前 : 匿名さん 投稿日 : 2019/11/20(水) 12:41:42
>>487
引率マシンとしてなら十分
引率マシンとしてなら十分
528 名前 : 匿名さん 投稿日 : 2019/11/20(水) 12:43:55
>>505
悪戯がきになるが周回が9割のゲームだからいいのか。
悪戯がきになるが周回が9割のゲームだからいいのか。
603 名前 : 匿名さん 投稿日 : 2019/11/20(水) 12:50:15
>>487
セルで例えたら最初のクチバシついてる奴だな
セルで例えたら最初のクチバシついてる奴だな
625 名前 : 匿名さん 投稿日 : 2019/11/20(水) 12:51:54
>>603
いちばんきもいやつじゃないですかやだー
いちばんきもいやつじゃないですかやだー
722 名前 : 匿名さん 投稿日 : 2019/11/20(水) 13:01:41
ようせい単体95点で査収97かよ
違くねえかこれ
違くねえかこれ
755 名前 : 匿名さん 投稿日 : 2019/11/20(水) 13:06:50
>>722
そんなもんじゃね?
ようせいの技構成って恒常アザミの劣化型(範囲を11以上にできない)
アビ構成も計算できないカウンターと時代遅れの吸収攻撃
そんなもんじゃね?
ようせいの技構成って恒常アザミの劣化型(範囲を11以上にできない)
アビ構成も計算できないカウンターと時代遅れの吸収攻撃
858 名前 : 匿名さん 投稿日 : 2019/11/20(水) 13:20:07
>>722
完全体で99点だしハロとハニバありきでしょ
完全体で99点だしハロとハニバありきでしょ
743 名前 : 匿名さん 投稿日 : 2019/11/20(水) 13:05:01
ようせい単体なら95でも高過ぎるぐらいでしょ
単体だとオート凄い微妙だし手動でも使いづらいぞ
単体だとオート凄い微妙だし手動でも使いづらいぞ
762 名前 : 匿名さん 投稿日 : 2019/11/20(水) 13:07:51
>>743
最近の登場キャラの中ではかなり低いんだよなあ
ノーラ以下、茄子ヴァン子と一緒クラス
最近の登場キャラの中ではかなり低いんだよなあ
ノーラ以下、茄子ヴァン子と一緒クラス
806 名前 : 匿名さん 投稿日 : 2019/11/20(水) 13:13:25
>>762
ゲーマチ採点はオート周回性能も含まれてるから単体比較でノーラ以下は納得だよ
技マシンなきゃ全てに置いて中途半端だもん
ゲーマチ採点はオート周回性能も含まれてるから単体比較でノーラ以下は納得だよ
技マシンなきゃ全てに置いて中途半端だもん
785 名前 : 匿名さん 投稿日 : 2019/11/20(水) 13:10:15
もしかして悪戯ようせいとゴーストようせい居れば今回の要らないんじゃ
804 名前 : 匿名さん 投稿日 : 2019/11/20(水) 13:12:54
>>785
うん
うん
814 名前 : 匿名さん 投稿日 : 2019/11/20(水) 13:14:02
>>785
俺もそう思う
けど1500円だ当たったからこっち本体にする
俺もそう思う
けど1500円だ当たったからこっち本体にする
355 名前 : 匿名さん 投稿日 : 2019/11/20(水) 14:40:55
単体特化にするにしても新妖精の三つ目がいまさら無双三段ってのがな
腕力補正とかはハ二バの方が強いんだっけ
単体要員はどっちがいいんだろうな
腕力補正とかはハ二バの方が強いんだっけ
単体要員はどっちがいいんだろうな
403 名前 : 匿名さん 投稿日 : 2019/11/20(水) 14:46:52
>>355
単体はハミバの方で
しかも無双3段もいらん気がするw(‘・ω・’)
単体はハミバの方で
しかも無双3段もいらん気がするw(‘・ω・’)
90 名前 : 匿名さん 投稿日 : 2019/11/20(水) 13:55:01
全然ようせい話題になってないけど当たり査収なの??
107 名前 : 匿名さん 投稿日 : 2019/11/20(水) 13:57:06
>>90
凸単体は普通に復刻妖精でイタヅラ連打のが強そう
凸集会があれば新妖精は間違いなく人権だけど
凸集会が無いからw(‘・ω・’)
凸単体は普通に復刻妖精でイタヅラ連打のが強そう
凸集会があれば新妖精は間違いなく人権だけど
凸集会が無いからw(‘・ω・’)
引用元 : 2ch.sc
tarte.2ch.sc/test/read.cgi/gamesm/1574111453..