
325 : 匿名さん 投稿日 : 2021/04/15(木) 00:16
>>314
あっ…
あっ…
345 : 匿名さん 投稿日 : 2021/04/15(木) 00:21
>>314
スクエニ得意のおまくに価格がリマスターにも適用かよ
スクエニ得意のおまくに価格がリマスターにも適用かよ
360 : 匿名さん 投稿日 : 2021/04/15(木) 00:25
>>314
買ったけどほんまクソ笑える
買ったけどほんまクソ笑える
368 : 匿名さん 投稿日 : 2021/04/15(木) 00:26
>>314
日本人なら「2倍」の値段で遊べちまぅんだ!
日本人なら「2倍」の値段で遊べちまぅんだ!
379 : 匿名さん 投稿日 : 2021/04/15(木) 00:28
おま国価格見ると萎えるなw
セール来たら買おうかな
セール来たら買おうかな
499 : 匿名さん 投稿日 : 2021/04/15(木) 00:59
サガフロリマスター
画質とhz調整できるsteam版 $19.99 約2178円
調整できない日本版 DL版4800円 スマホ版4780円
画質とhz調整できるsteam版 $19.99 約2178円
調整できない日本版 DL版4800円 スマホ版4780円
503 : 匿名さん 投稿日 : 2021/04/15(木) 01:00
リマスターかなりサクサクだな
退却も出来るし行けるところに矢印付いてるし移動速いし
明日半額にならんかな
退却も出来るし行けるところに矢印付いてるし移動速いし
明日半額にならんかな
522 : 匿名さん 投稿日 : 2021/04/15(木) 01:05
おま国価格って何のメリットも無いと思うんだが何故やるんだろう
524 : 匿名さん 投稿日 : 2021/04/15(木) 01:07
>>522
提供側は単価上がるメリットはあるんじゃね
基本信者向けの商売だろうし一般には売れんよこんなクソグラ
提供側は単価上がるメリットはあるんじゃね
基本信者向けの商売だろうし一般には売れんよこんなクソグラ
566 : 匿名さん 投稿日 : 2021/04/15(木) 01:27
>>522
単純にロイヤリティとサーバ使用料上乗せしたと考えたら
スクエニよりもsteamが太っ腹ってだけなんじゃねーかな
単純にロイヤリティとサーバ使用料上乗せしたと考えたら
スクエニよりもsteamが太っ腹ってだけなんじゃねーかな
569 : 匿名さん 投稿日 : 2021/04/15(木) 01:32
まぁロマ3みたくフロリマスターも
1年?ぐらいすれば半額セールやって結果的におま国価格は解消でしょう
1年?ぐらいすれば半額セールやって結果的におま国価格は解消でしょう
504 : 匿名さん 投稿日 : 2021/04/15(木) 01:00
またおま国か
そんぐらい別にいいけど面白いなら
そんぐらい別にいいけど面白いなら
2chまとめ 引用元 :
tarte.2ch.sc/test/read.cgi/gamesm/1618408875..
